不妊症の夫婦が増えるのも時代の必然か・・
Posted by funinshou on 01/07/2012

不妊症の夫婦が増えるのも、時代の必然と言えるかもしれませんね。
経済の縮小・・外需も内需もドンドン小さくなっていく中で、結婚・子作り、というのは気が進まないです。将来を案じて活動低下→ますます経済が縮小・・という悪循環になるんですね。
そうなれば当然、結婚も晩婚化・・妊娠出産も高齢化・・これでは不妊症も増えて当然です。
女性の卵子は、35歳を過ぎると明らかな劣化が見られるそうです。卵子以外にも年齢の影響は当然あります。男性側にも、年齢と共に精子の発育に影響は出てきます。
そしてストレス社会です。ストレスだけでも良くないのに、それがもとで暴飲暴食・・偏食や添加物の摂取で、悪いことだらけになってしまいます・・
ただし、実は「高齢夫婦の子供は知能が高い」というデータもあるそうですので、不妊症のご夫婦は気落ちせず健康を維持して、元気な赤ちゃんを授かってください。
>> もっと詳しく不妊症解消法を知りたい方はこちら!